外部記憶装置.txt

基本は自分用の備忘録

【ブルプロ】レベリング用狩場について

狩場と言いつつラッシュバトル・無限周回編の区間があちこちにあってとてもつらい。


基本的にレイド、ラッシュバトル、自由探索、フィールド雑魚の4択。IDは経験値面ではラッシュバトルの下位互換になりがち。
以下は~7/12の初期Ver時点の情報。

画像1枚で片付けるならこれ

前提知識

  • ミッション系(レイド、ラッシュバトル、ID)

報酬は入場レベルにさえ達していればもらえる経験値は同じ。つまり行けるレベルになった瞬間に行くのが最も効率がいい。逆にレベルシンクギリギリとかだとかなりひどい。(当然、レベル補正でダメージは大きく減衰する。PTにとってはマイナスになるムーブが正解なのは調整不足だと思う)

  • エネミー狩り(自由探索、フィールド雑魚)

レベル差があると経験値が減る。自分のレベル+3 ~ 自分のレベル-2のエネミーを狩る。+4は同じ狩場を使い続けられることを考慮すれば許容範囲。
今すぐパーティの機能を有効活用できるとすごい楽
自由探索は狩る前にマップを一通り回って宝箱からアドベンチャーボードを入手しておくべき。ちなみに自由探索内部は通常のマップではなくレイヤーマップでのみマップ表示できる。デフォルトのキーアサインはたぶんB。
あとリポップはエネミー枠毎に同系統2~3種類から抽選されるのが基本っぽい。(ゴブリンセージしか狩らないマンだと、いつの間にか狩場がゴブリンウォーリアーに埋め尽くされる)

  • 経験値ボーナス

リキッドメモリと消費アイテム(敵・キタエール、ミッション・キタエール)。ミッション・キタエール以外はエネミー狩りでのみ有効。
サブクラスだと自身のレベル30以下時のリキッドメモリ(経験値2.2倍)がバカ美味いので有効活用したい。貯め直しは時間経過か採取が条件。
下記はこれらのボーナスなしの数値を書く。

  • 経験値の入る距離

ざっくりミニマップに映っているPTメンバーが倒した敵(か、PTメンバーが倒したミニマップに映っている敵)からの経験値はもらえる。
リーダーがミニマップに映っていない場合はチェインが切れるが、これは経験値の入手権とは別枠。そのためチェイン数を表示するHUDに鎖が切れるマークが出ていても問題ない。
割と狭いので、雑魚狩り中に暇だからと言ってちょっと離れたところの雑魚も狩ってくる、などすると割とロスする。(1敗)
自由探索はミニマップ表示範囲が狭いっぽい?ので、映らなくなってもまだ多少余裕がある。

~レベル10

メインクラスはどうとでもなるがサブクラスは結構困る。
選択肢はざっくり3つ。

  1. 残しておいた序盤のサブクエとクラスクエで無理やり稼ぐ
  2. メインでクリアしておいたアドベンチャーボードの経験値を食わせる
  3. クラス虎の巻G1(経験値1万もらえるアイテム)でスキップする

参考までに、経験値4万でレベル1⇒9、経験値25万でレベル1⇒15。
足りなければミッションか自由探索(巨竜の爪痕)の序盤。あとクラスクエ。

レベル10~14

レイド>ラッシュバトル初段。

レイド(虚空の浮島)

アンドラ盆地のワープポータルすぐ横。ボリューム層が参加しやすそうなのは平日だと18時~19時と22時~23時。
経験値は9440。貢献度次第でGCがちょっと余計にもらえるが経験値は増えない。
マッチ申請から戻ってくるまでコミコミで7~8分あれば回ると思う。(30人PTなので相対的に当たり外れのブレが小さい。砲台次第だけど)

ラッシュバトル初段

メニューのミッションのタブから。
経験値は4720。報酬プラスを使えば倍になるがさすがにもったいない。
コミコミで4~6分程度。PT募集で周回PT立ててようやくレイドと張り合える効率になりうる程度。

自由探索(巨竜の爪痕)

巨竜の爪痕に歩いて入り、ゴブリンが大量に湧く広場で定点狩り。
経験値は1体あたり100くらい。人が少ないと効率最悪だが多すぎてもタッチする前に消し飛ぶ。今すぐパーティを利用するか自分も遠隔クラスを使うか。(遠隔でも広場中央に陣取ると崖上はギリギリ稜線に吸われたり射程外だったりするので、入って右と奥の高台に湧くエネミーを殴れる位置に一人置きたい。つまり結局今すぐパーティ推奨)
もう少し奥にレベル12程度のイノシシ広場があり、鉄牙湧かせをやっていればこちらも処理は早いかも。広場の入口付近と出口付近で明確に湧き位置が分かれているのでこちらもやはりパーティを組みたい。

アンドラ盆地のゴブリン集落は地形・障害物・プレイヤー層・エネミー構成からほぼ巨竜の下位互換。

レベル15~19

レイド≒ラッシュバトル二段。

レイド(虚空の浮島)

前述の通り。
レベル17でシンクがかかるがそれでも優秀。

ラッシュバトル二段

経験値は8320。6~7分程度。
GCが欲しければレイド、そうでなければこっちでもいい、くらいの差。周回PTを組むなら効率で勝てる。

バハマール高原(神の見守る丘:カイザーエルク、鎮まりの山麓:ゴブリン系)

カイザーエルク:神の見守る丘北西。炎角湧かせやっていればアリ。一人で狩るにはけっこう強い。PT組めるなら北西端の一段低くなってるとこでまとめ狩りもあり。たしかレベル15~16。基本的に推奨度は低め。
ゴブリン系:鎮まりの山麓の中央北部。ホーンゴート密集エリアのすぐ西。レベルは14~15。ボードとサブクエの対象になりがちなので常に人が多め。一方で人の出入りが激しい=今すぐパーティの有効度は低め。
ゴブリン系その2:鎮まりの山麓中央南部。悪しき癒し手が湧く集落の中。レベルは18~19。障害物が多く微妙にめんどい。遠距離職なら上から殴れる?

リザードゴーストも密集して湧いていて大量にまとめやすいが、もともと設定経験値が少ないのとブレスで立ち止まるのがめんどい。あと通行人に釣られてお散歩されることが多い。

レベル20~24

レイドとラッシュバトル二段が現役。とはいえ人がいればフィールド狩りが上回る。

レイド(虚空の浮島)

前述の通り。
いつまでこれやり続ければいいんだ。

ラッシュバトル二段

前述の通り。
いつまでry

モンテノール渓谷(メリソス川流域:ムーク系)

北の端、開けた下流にあるムークの砦(?)のような高台でひたすら狩る。敵はレベル22~23。
微妙に障害物があって殴りにくい。近接クラスは今すぐパーティありき。
経験値は1体250~300弱くらい。リキッドメモリなしでも1分で5体狩れればラッシュバトル二段とほぼ並ぶ。

アステリア平原(アンドラ盆地:盗賊)

マップ北の端、音無き都に続く細長い道の上段の奥寄り。上記ムークと同じくレベル22~23。
経験値自体はムークと大差ないが、障害物がないうえに湧き位置が近くて殴りやすい。一人でも全エネミーにお手つきできるレベル。
難点は湧き位置が近い分ソロで狩りづらいこと。「おっ、やってるやってる」が起きづらい。そのため募集からPT単位で人が入ってこないとキャンプが形成されにくい。

レベル25~29

25時点ではほぼID一択。28からはラッシュバトルがIDの上位互換。

ID(暁の虫砦、音無き都)

ミッションから。入場レベル25~。
経験値は13870。道中雑魚のスルーが徹底できていれば8分程度。虫砦はボスでの雑魚湧き無視で短縮できないと1分くらい余計にかかる。
武器がなければここで更新。

ラッシュバトル三段

メニューのミッションのタブから。入場レベル25~だがバトルスコア制限がおそらく突破不可。実質的に28から。
経験値は18740。6~7分程度。時間効率は上記IDの上位互換。

エバーグリーン砂漠(レインフォール旧街道:盗賊系)

陽炎の谷から入ってきたところから少し東に行った高台。帰らずの砂塵とのエリア境界沿いに進む感じ。敵のレベルは27~30。
単純に東と西で湧き位置が離れ気味なのと、東側のでかい障害物の裏にも湧くのが面倒。3人以上で組みたい。
経験値は1体300強くらい。リキッドメモリなしでも1分で10体狩れるならラッシュバトル三段を超える。
※ 7月入ったあたりからもう全然人がいない。29からカニの方が効率良いレベルかも。

レベル30~34

だいたい30からご存じカニの季節。適正レベル帯から大きく外れていてもレインフォールの盗賊より優先になるレベルの効率。

ラッシュバトル三段

前述の通り。
虫砦等と同じくレベル32シンクだけど、武器素材という副産物がないためか効率はだいぶっょぃ。まだ戦える。

自由探索(木漏れ日射す林道)

リッツェから北に出てすぐを左に曲がって進んでいった先。中にワープポイントがあるので2回目からは直通。敵のレベルは33~36。
アドベンチャーボードを進めていないなら消化込みで選択肢。ボードが終わってるなら旨味は少なめ。
ボスのバトルイマジンは広範囲多段ヒットで割と優秀だけど視界テロ甚だしい。ちなみに機跡の谷のSAで推奨イマジンだった。(範囲とヒット数を兼ね備えているので倍率稼ぎで刺さる。たぶん次回のSAでも出番がある)

エバーグリーン砂漠(風止みの荒地:オオカニクモ)

エリア南端。レベル45のネームドも湧く。敵のレベルは34~35。
基本的に常時人がいる。広範囲に湧くが数が多いうえにでかいので殴りやすい。が、微妙に広すぎるので全員窪地中央側に陣取るのを意識しないと経験値取得漏れが起きやすい。当然、高台上のカニなんかは遠すぎるので無理に触ってもほぼ全員が損することになる。
経験値は1体1000くらい。適正レベルがリキッドメモリの2.2倍対象外になるせいか、素の経験値が急にインフレする。

レベル35~39

カニフィーバー終了は大体37~38。面倒なら39まで粘れなくもない。40以上の武器がなければボルオム周回で作っておきたい。あるならそのままオーガ。

ID(ボルオム遺跡)

ミッションから。入場レベル37~。
経験値は22480。ざっくり8~10分程度。効率ではエネミー狩りに勝てないので、やるなら副産物の武器目当て。
最初の部屋から2ルートに分岐し、どちらもボス前の部屋に繋がっている。直進ルートは手前の部屋とまとめて大乱闘、左の坂ルートだと3ウェーブ相手にすることになる。
この辺りからジョブ性能の差が出るのか中の人性能と火力が直結するのか、ボスとの戦闘時間のブレが大きいのを感じる。

ラッシュバトル四段

メニューのミッションのタブから。入場レベル35~。こちらはバトルスコア制限緩めだが若干難度は高い。
経験値は33190。挑戦するプレイヤーの装備・レベルの幅が広がってかかる時間のブレは大きい。ざっくり10分弱。
こちらももはや効率ではエネミー狩りに勝てないので、狩場に人がいなさすぎるけど武器は作成済み、の場合の選択肢。(一応、カンスト後のプラグのために周回しておくのはアリっぽい雰囲気)

アステリア平原(夕凪の段丘:オーガ)

エリア西端。敵のレベルは40~41。
湧きが広範囲すぎて、相対的にパーティ狩りのメリットが薄くなりがち。ルート権を失わない距離を意識したい。北西寄りの位置に湧きやすい?ので、南西寄りや東寄り(坂側)に湧いたのはマウントで釣ってくるのもアリ。
経験値は1体2500くらい。ゴブリン系は700~900程度。崖際で吹っ飛ばされて落下死はあまりにアホすぎるので立ち位置に注意。
ちなみに下層側の盗賊系&イノシシもボードで要求される数が多い(&ネームドがボード対象)ためそこそこ人が来る。オーガ側に全然人がいなければこちらが盛況なはず。

レベル40~44

オーガ卒業は42か43。このあたりから選択肢が増えるので早めでいいかも。
以降のID(産屋、聖堂、巨塔)の報酬は全部40武器素材なのでボルオム武器を作成済みなら周回のメリットは薄い。(ただし、産屋と聖堂の武器はID報酬素材の要求数が少ない)
カンスト帯の装備を副産物で狙える手段を優先するとエンドコンテンツが近づく

レイド(虚空の浮島・氷竜襲来)

神の見守る丘から。入場レベル40~。バージョンごとに属性が変わるっぽい。
経験値は83900。10分程度。時間帯によるが虚空の浮島と違ってマッチ待ちがそこそこある。
基本的に火力が上がっただけの色違い。GC以外の副産物がないのがマイナス要素。(逆にカンスト帯用の厳選等が終わると、副産物の価値が残るレベリング手段になるので優先度が上がる)

自由探索(ボルオム遺跡)

陽炎の谷のワープポイントの目の前。敵のレベルは44~47。
中央付近の丸い小部屋でひたすら盗賊狩り。狭い割りに湧きがいい。人が多ければ前後の部屋から釣ってきてもいいかも。この部屋の敵は45~46で、経験値は800~1000程度。(数をこなすタイプなのでリキッドメモリの消費は早い)
同じ小部屋に湧くネームド(ヒグマ)のバトルイマジンはカンスト装備候補(強撃・全攻撃G1)なので副産物もおいしい。ついでに雑魚のレアドロのEイマジン(山岳:滝に煙る滅びし文明)も同じくカンスト装備候補なのでやはりおいしい。ネームドのレベルが51のためダメージが通る(=報酬がもらえる)44以上推奨。

自由探索(ともし火の森)

神懸の御柱前から左に曲がってフィエル嶺水池に入って道なり。おそらくメインストーリーの進行度でルートが開放される。こちらも中にワープポイントアリ。敵のレベルは44~47。
ボスネームド(蒼白灯の守衛)は火力職ならほぼ必須のバトルイマジン(勇猛G3)なので、ボス部屋の雑魚狩りはボス撃破直後以外なら大体人がいる。またゴブリンセージは50武器の素材を落とすため、こちらも乱獲されがち。これらの条件からカンスト勢の比率高め。
1人でやるなら南西端の小部屋はカイザーエルク5体をまとめ狩りしやすい。

エバーグリーン砂漠(帰らずの砂塵:ドゴルマン)

エリア中央北~北東付近に点在する。敵のレベルは45~46。
経験値は1体あたり3300程度。湧くエリアの中央付近に陣取って、あちこちから釣ってくるのを狩る感じのムーブが基本っぽい感じ。
ドゴルマン自体がボード対象なうえ、ここに湧くネームド(剛腕の覇者)もボード対象(かつイマジンに剛力G3)なので人が多い。
同エリア西の方に湧くネームド(オロチ)のイマジンは現状EXラッシュバトル向けの推奨装備(生命の奔流G3)なので、可能なら狙ってもいいかも。基本的に夜になった瞬間に湧く。こちらのネームドはレベル50なので43以上で報酬権あり。
※ 7月あたりから人が減った感触。ここの副産物が不要になったプレイヤー層が増えてきたのと、「イマジン含めHP盛りでよくね」の風潮によって剛腕の覇者の需要自体も落ちたのが理由の一部だと思う。

バハマール高原(フィエル嶺水池:カイザーエルク、ゴブリン系)

カイザーエルク:エリア北側でホーンゴートとまとめ狩り。やたら密集しており狩りやすいが、待ちが発生しやすい。敵のレベルは48~49。
ゴブリン系:ゴブリンの砦を乗っ取ってリスキルし続ける。障害物が多く、一番上から一方的に殴れるキャスターがいると処理が早いかも。こちらは45~46。
前者のネームド(エメラルドホーン)のイマジンは忍耐力G3が、後者(トリックエルダー)は博識G3がつく。ちなみに前者の素材はホーンゴート、後者の素材はゴブリンが落とす。

レベル45~49

40~44で書いた項目が大体使える。

自由探索(巨竜の爪痕)

後半部分。というか一番奥。敵のレベルは45~47。
イノシシとFゴブリンを延々狩る。人が多ければ手前の通路のゴブリン系を狩る集団も形成できて効率が一気に上がるはず。(CBTのときを思い出す光景)
ここのネームド(牙王)は剛力G3がつくが、インターバル70sなのでちょっと管理が面倒。あとイマジン素材を落とすゴブリン・グロウのポップ枠が根本的に少なくて狩りづらいので、牙王のイデアばっか余ってめちゃくちゃ作りにくい。(ぐるぐる回って狩ってると逆サイドでポップしたのを通りすがりに暗殺されるブチギレ案件も発生しうる)

上級IDについて

レベリングには向かない
制限時間がシビアであり、カンスト勢が50武器を作るために周回する高難度コンテンツという位置づけ。あと地獄のβスキル狙い。
45から入れる設定になってるのは足引っ張らせてコンテンツ寿命を延ばしてもらうためだと思う。
(と言いつつ、50武器持ちが増えてきたのでだいぶ余裕はある。巨竜の方は補充されずに5人でクリアとかもたまにある。謎の4人クリアすら1回あった)

おわりに

以上、自分のサブクラスのためにまとめたレべリング情報でした。
イージスファイターの役割なさすぎて盾割った。