外部記憶装置.txt

基本は自分用の備忘録

【FF14】絶アレキのTips【竜騎士向け】

ついに次週で最後の消化となったため、のちのちのためスキル回しの組み立てなどざっくりしたまとめ。

主にギミックの処理方法によって変わらない部分での汎用的な考え方について。

 

 

 

リビングリキッド

ヤークト処理の安定化と、本体&手の範囲巻き込みが肝。

火力を追い求めるフェーズではないので、プロティアン処理で離れる場合は無理せず槍を投げたほうがいい。GCDを回しておくと焦って近づこうとしなくて済むため。

 

GCD

ヤークト処理以降は桜花ルート連打

最後だけフルスラ2連続で時間切れ。均等化のタイミングを考えると、手の桜花更新は結構早めにやめていい。

自分の場合:ヤークト処理の直後に桜花を入れた方=最後に更新する方になるので、本体から入れ始めるほうが無駄がなかった

 

ヤークト処理に入るときの流れは、直前の桜花でトゥルノ⇒竜尾まで本体(or手)⇒竜牙からヤークト。

竜牙 ⇒ 竜眼 ⇒(HJ)⇒ ボーパル ⇒(ゲイル)までほぼ確定、残りHPによってフルスラとミラージュを入れるか入れないかの判断。フルスラとミラージュはそれぞれ非クリダイ時、クリダイ時のダメージを把握しておく

自分の場合:5.1最終装備+ポポトサラダのGCD2.46構成では、残りHPに合わせて以下の3択だった。

  1. 31%以上:フルスラ(もし45%以上ならミラージュまで確定)
  2. 30~25%:ミラージュ
  3. 24%以下:食わせる

ダメージ量さえ把握しておけば押し間違い・見間違い以外で倒すことはありえないので、爆発したら他メンバーのタゲミスや範囲巻き込みが原因と言い切れる。あとは録画や戦闘ログを確認すれば暗殺犯が分かる。

 

個々の判断は若干遅れてもいい。どうせ火力は足りるので、GCDを噛ませてでもとにかくミスをしないことが大事。ここでワイプは運ではなくミスなので、他のメンバーの心証がとてもよくない。クリダイで爆発させるくらいならまず算数をしよう。

 

 

アビ

いくつか普段通りのGCDで挟めない部分はあるが、すぐ気づける・調整できる程度のものなので、あまり気にせず回していってOK。

プロティアンのタイミングと被らないため、おなじみのジャンプ死が起きない。やったね!

 

シナジー

開幕シナジーは1GCD待つ(ディセム後に打ち始める)と、手が出た直後の2hitドラゴンダイブまでフルでシナジーがのる。(でもその分だけ次のフェーズ開幕のリキャストは遅れるので、たぶん即打ちの方がいい)

2回目ランチャはリキャ打ち。次のフェーズ最初のリタニーリキャ打ちと合わなくなるため。竜巻不可視プロティアンを自分が誘導する場合は効果中に槍投げすることになるがしかたない。悲しみ。

火力が足りるようになったら2回目サイトは使わず持ち越し。

 

ゲイル

初回ナースは通常通り60sで吐く。30sはヤークト処理中でリスキーなためなおさらナイナイ。なお30sゲイルで自分のヤークト+本体+手を巻き込み3hitさせられると(無意味に)火力が盛れる。

通し火力が怪しいうちは90s(3連プロティアン2回目のスタートあたり)でランチャ合わせの2回目ナースを吐く。

火力が足りるようになってきたら2回目は使わず、ドラゴンアイ2個を次フェーズに持ち越す。つまり最後のドラゴンアイ(スプラッシュ連打中のミラージュ分)は捨てる。(ここで1つ捨てるとプライムフェーズでかみ合う)

 

ジャンプ系

全てリキャ打ちでよい。

開幕のハイジャンプ前倒しなどは不要で楽。

火力が足りるようになったらドラゴンダイブは持ち越し。

 

トゥルノ

ヤークトでは余計な負荷を減らすため有用。以降は好み。

各場面での指定のとりやすさは処理方法によるので、とりあえず5段目の指定が取れないところで使えばそれでいいと思う。

自分の場合:ヤークト直前、1回目プロティアン、2回目プロティアンの計3回

 

サージ

今回は桜花連打のため脳死でフルスラ合わせできない。

1回目は開幕フルスラ、2回目は1回目プロティアン前~ドレナージあたりの5段目(竜牙)、3回目はラストのフルスラが妥当なところ。

 

牽制

どっかヒラが忙しいタイミングのフルイド合わせ。

自分は手が出たあと最初の回。開幕かここに入れると、最後のスプラッシュ後のフルイドに間に合う。基本そこまでいかずに終わるからあんまり意味ない。

のちのち自分がタンクをやった経験からすると、ヤークト食わせるあたりのフルイドが一番痛かったのでそこがありがたいかも。それはそれでヤークトに集中したいところかもしれないが。

 

おまけ

ゲイルナーススタダは必ず2体に当てられるよう位置調整&方向調整

90sでナースを打たない場合、60sナースの3発目(とできればスタダ)は少し待ちランチャに引っかける。

 

 

 

2体

サイコロ中に竜血更新。ヒラが慣れないうちはジャスティスキックまでに内丹も入れておくと安心。

ナイサイのせいで処理方法での違いが大きいフェーズだが、どんな処理を採用するにせよ最終的に固定ごとの最適化は入るはず。竜は割と介護してもらう側のポジ。2体にDoTを入れるためにウロチョロすることになるので。(しかし事故を招きかねない不安定な動きになるようなら余計なことはしないほうがいい)

 

GCD

やはり桜花連打

しかし初回の照準~最後の審判:結審の間は完全に処理法依存。途中で打ち分けられない場面は諦めてフルスラ。

初回桜花をどちらに入れるかによっては楽になりうるのでよく考える。

結審待ちの整列中はジャスしか殴れない、そのあとのスパジャン中はチェイサーしか殴れない、の2点から逆算で詰めるのが分かりやすいかも?

 

ラストは時間切れギリギリならフルスラ2連打で〆でいいが、火力過多になってきたらディセムバフと竜血だけ意識して適当に崩す。

 

 

アビ

開幕は回しが特殊になる。

自分の場合については後述。

 

シナジー

竜詩召の3分組は開幕に間に合わない。リキッド最後でスプラッシュ後半まで粘れていれば2回目の桜花前には打てるようになる。逆に照準散開までに投げられないレベルでリキッドが早いと、プライム開幕にまで影響が出て非常に厳しい。

忍者がいる場合、サイトだけは開幕すぐの騙しに合わせて投げておくのがよさげ。

火力が足りないうちは結審直後のバーストで2回目のサイトを使う。足りるようになったらキープ。

 

ゲイル

ドラゴンアイ2スタック持ち越しをしていれば、開幕は2体巻き込みで打つ2発のタイミングを調整しやすい。

処理法にもよるが、中盤は基本1hitであきらめ。タゲを切り替えてサークル内からもう1体に向けて撃ったりすれば巻き込めるけども、まあ慣れるまでは余計なことしないほうが無難だし、慣れたら火力を稼ぐ必要もなくなる。

結審ちょい前にリキャストはあけるが、結審直後のGCDからでもスパジャンまでに3発打ち切れるので、しっかり2体巻き込みを狙う。ただし2発目のリキャ打ちは少し意識しておく必要がある。

火力が足りるようになったら最後はドラゴンアイ2スタックで次のフェーズへ持ち越し。その場合、結審直後で打ったらあとはキープ。

 

ジャンプ

リキャ打ち。

HJはざっくり開幕、照準後、カウント前後、シールド後、結審前後、アポカリ中。最後はそこそこ余裕があるので、処理方法によって途中で消化しにくいタイミングがあれば開幕のGCDで前後にずらして調整。

火力が足りるようになったらドラゴンダイブは持ち越し。

 

トゥルノ

処理法次第。

使わずに指定取ろうとしてナイサイ事故を起こしたりドレナージをくらったりするよりはガンガン吐いていったほうがいい。5段目優先なのは変わらず。

シールドの処理が怪しいならそこに残すのもありかも。また結審待ち中はほぼ確実に取れないのでほしいところ。

 

サージ

処理法次第。

確定でフルスラを回す場面があるならそこに合わせて組んでもいいかも。基本は桜花5段目。

最後の1回はあまりに遅いとプライム開幕に間に合わないのでちょっと意識。

 

牽制

1回目はリキッド最後のフルイドで入れていなければ開幕あたりAAの続くところで適当に。

2回目は結審前の整列中かロケパン。整列中はジャスもチェイサーもひたすらAA連打なのでどちらに入れても。が、暗黒はBN連打とイーターで耐えられるので正直要らない。通常コンボに自己回復がなく、一人だけ離れたところにいて視界に入りにくいナイトのフォローに使うのが優先か。暗ガでも当然ガ優先。戦士は猛りのタイミング次第?

 

おまけ自分の開幕回し

HJ ⇒ トゥルノ+サイト ⇒ ゲイル+ナース ⇒ スパイン ⇒ ドラゴンダイブ ⇒ ミラージュ+トゥルノ ⇒ リタニ―+ランチャ ⇒ スタダ ⇒ ナース+サージ ⇒(照準)……

リタニ―+ランチャは大体リキャストがずれるのでそれに合わせて前後させる。照準散開に間に合わない場合はかなり厳しい。全員入れずに無理やり打つと火力は落ちる。中央に戻ってから打つ場合、フェーズの最後で時間切れギリギリまで粘らないと時間停止までにかえってこない。

最初の2GCD部分は逆でもよさげ。(サイトののるGCDが竜眼⇔トゥルーで入れ替え&他のシナジーと被る時間が減る、代わりにHJにのる)

 

 

プライム

時間停止~時空潜航~次元断絶~3体~ジャス倒す~履行の各区間すべてまとめて。

 

時間停止前に竜血更新+薬使用。竜血は早めでいい。薬はヘイトリストの詠唱バーがなくなった瞬間

処理方法にもよるが、外周寄りで待機するパターンでは外周を向いておくとベネ。時間停止終了直後に即イルーシブで戻れる。

 

以降、表記が面倒なので

停止~潜航 :①

潜航~断絶 :②

断絶~3体  :③

3体~ジャス :④

 

とする。以降の履行まではどうでもいいので特記事項がないので書かない。

 

 

GCD

区間はほぼ30秒で、殴れるGCD数が決まっている。

① 12GCD(1ループ+ボーパルまで)※後述

② 13GCD(1ループ+フルスラまで)

③ 13GCD(1ループ+ディセムまで)※後述

④ 14~16GCD程度(桜花スタートなら桜花竜尾竜牙 ⇒ 桜花ルート ⇒ フルスラルート ⇒ +1~3GCD)

  

ただし、竜の新生時代のモーション(というくくりが正しいかわからないが)はキャストから着弾まで約1秒かかるため、各区間の最後の1発、特に断絶前のフルスラはGCDが回っても判定が通っていない可能性あり。絶テマのガルの無敵にディセムが吸われて凸ダウンが入らなかったアレと同じ。(ちなみにヤークトではフライテキストでダメージ表記まで出ているのに体力オーバーでワイプする現象すら起きた。これをLogsで見るとキャストまでは行われているが着弾判定は入っていなかった)

 

割と重要なポイントとして、真心にHJを打っても潜航後にリキャストが間に合う。またついでに、ここでディセムバフをつけると潜航後の開幕ディセムまで効果が続く。よって、火炎放射が終わったらイルーシブで接近、トゥルー ⇒ HJ ⇒ ディセム ⇒ ミラージュ⇒(十字回避のため移動)……という動き。真心マジ真心。

 

①の※について。12GCDのくくりで見ると、実は5段目をとばしてフルスラまで回したほうが総威力は30高くなる。が、ギリギリシナジーがのるのが5段目のGCDまでなので、結局普通に回してボーパルで〆たほうがおそらくダメージは伸びる。

 

③の※について。猶予は13GCDあるが、できればチェイサーで桜花スタートしたい。よって途中の桜花⇒フルスラ間か、最後のフルスラ⇒桜花間でトゥルーを2連打することになる。(最後に入れるなら竜眼⇒トゥルー⇒ディセム⇒(チェイサー出現)……という動き)

ただしチェイサーの削り次第では、プライムをフルスラで終えてトゥルースタート、桜花をジャスに入れ、フルスラ挟んで次の桜花が来るまでにジャスチェを削りきる、みたいなムーブもありかもしれない。 さすがに6.0来てからじゃないと無理な気はするが。

 

 

アビ

断絶直後に一部我慢する程度。各区間ともバーストするだけなのでとても分かりやすい。"ナースを3発打ち切ること"を意識。

 

ジー

① 全部

② ランチャのみ

③ なし

④ リタニー以外

区間のスタートから次の区間のスタートまでは、①⇒②が90秒、②⇒③が70秒、③⇒④が30秒、といったところ。

③でFoFとかブラポン吐いてるタンクは蹴っ飛ばしていい。

④はPアレキの時間切れが見える頃まではリタニーも入れていい。抜くと結構がっつり火力が落ちるので、もちろんそれまでにPT全員が回しを詰めておく必要はある。

 

使用タイミングは各区間で異なる。

① トゥルー ⇒ サイト ⇒ ディセム ⇒ ランチャリタニー ⇒ 桜花…

② トゥルー ⇒ ディセム ⇒ ランチャ ⇒ 桜花…

④ サイトランチャ ⇒ 桜花…

 

以下ポイント。

①と②の間はぴったり90秒ではなく、89秒くらい。そのため①でリタニー ⇒ ランチャの順だと②のランチャが微妙に食い込む。(食い込んでも見かけ上の区間GCDは変わらないが、着弾の遅いフルスラが無敵に吸われる問題が起きうる)

④は初手桜花に2バフのせたいので、チェイサー出現直前にサイトを入れ始め、殴れるようになる瞬間にランチャの硬直が終わるように調整。何度かやってタイミングをつかむしかない。

 

ゲイル

区間の戦闘時間が短いため、プライムフェーズ自体をドラゴンアイ2スタックでスタートしないと①②の区間でナースを3発打ち切るのは厳しい。

つまり、それぞれの区間バフのあと最優先で消化するアビ。2発目3発目のナースもリキャ打ち徹底。

ちなみにゲイルとHJだけは③開幕で使っても④開幕にかえってくる

また、④ではサークルにめり込みながらもう一体をタゲって打つことで2体を巻き込める。最初はチェイサーサークル内からジャスをタゲってゲイルナース。2発目ナースはジャス桜花の後なのでジャスサークル内からチェイサータゲ。

 

ジャンプ

それぞれゲイルナースの後に順番に打っていくだけ。

あえて言うならHJは真心できちんと消化、上で書いた通り③最初でもきちんと消化。

 

トゥルノ

①②は出番なし。

③では最初の桜花5段目、④ではジャスに打つ桜花前とフルスラ後に使った。

③はメガホーリー戻しのケアルガ漏れ防止。おそらくあまり意味はない。

④はPTがどこに固まって殴るかによる。

 

サージ

①②は脳死フルスラ。

③は最初の桜花5段目。ここで打っておくと、④のジャスへのフルスラに間に合う。

 

その他(自分の場合の④スキル回し

チェイサー:(サイトランチャ)⇒ 桜花 ⇒ HJ ⇒ 竜尾 ⇒ ゲイルナース ⇒ 竜牙 ⇒ スタダ ⇒ 竜眼 ⇒ ミラージュトゥルノ ⇒ ディセム

ジャス:スパイン ⇒ 桜花 ⇒ ブラバスナース ⇒ 竜尾 ⇒ ドラゴンダイブ ⇒ 竜牙竜眼ボーパル ⇒ サージ ⇒ フルスラ ⇒ ナーストゥルノ ⇒ 竜牙竜尾 ⇒ HJ ⇒ 竜眼 ⇒ ミラージュゲイル ⇒(ボーパル ⇒ ナース ⇒ フルスラ ⇒ スタダ)

全体的に回しが煮詰まってきてからは大体竜眼あたりで終わっている。()内については、フルスラまでいかないと確信できる削りならディセムに切り替えて桜花からプライムに繋げたいところ。

  

 

Pアレキ

開幕の牽制は諦めてもらおう。GCDの空きがない。無理。大審判ではしっかり入れよう。途中はAAガンガン入れてくる場面がないため、ヒラのお好み程度。

開幕の静止には納刀、αの行動にはジャンプがアンパイ。

ちなみに、スキルの行動/静止判定はモーション基準ではない。上で書いたフルスラ吸われなどと同じく、着弾を参照している模様。

おそらく開発上、見かけのモーションと着弾を合わせようとしたせいで、ヒットが遅そうなモーションのスキルがキャストから着弾までの時間も長くなっていて、そのせいでモーション基準に思われがちなんだと思う。

 

 

GCD

普通にきちんと回すだけ。未来確定を見ながら食い込みなく方向指定ミスなく回せればそれで大体OK。

 

開幕は薬 ⇒ トゥルーだと静止前にサージフルスラまで打てる。

α前は静止スタートか行動スタートかによるがフルスラルートで〆を意識。β前はきれいにフルスラルート終わりで無敵になる。

大審判は予兆見始めるあたりから位置と向きに制限がかかるので、方向指定はけっこう厳しい。無理せずギミック集中。1セット目と2セット目の間が約46秒なので、うまく回せばトゥルノは3回入れられる。はず。

 

 

アビ

殴れない期間がそこそこあるので、ある程度きちんと組む必要がある。

 

シナジー

開幕はサイトが先。そして2回目のサイトはリキャ打ち。ランチャは2回目だけ少し待ってある程度2回目サイトに被せ、3回目はリキャ打ち。他は全てキープして、大審判2回目の連帯刑終わりあたりに合わせてバースト

開幕が薬 ⇒ トゥルー ⇒ 竜血サイト ⇒ ディセム ⇒ リタニーランチャ ⇒ …なら、α後のサイトが戻るのはぴったりフルスラ直前。その3GCD前の竜牙直前までランチャを待つと、β後最初のGCDにぴったり戻る。つまり(β終了)⇒ トゥルー ⇒ ランチャ ⇒ ディセム ⇒ ゲイルナース ⇒ 桜花 ⇒ HJ ⇒ …になる。(ただし、忍者がいない場合は開幕の静止/行動終わりまでバーストをずらす合わせ方もある)

 

ゲイル

ナースに迷うのは1回目(α前)と2回目(α後)のみ。

1回目は普段通り後ろ倒しするとナースが1発αに消える。よってエデン覚醒3層のように30s即打ち。

2回目は後ろ倒しせずに打ってもちゃんと120sバフに引っかかるので、こちらも90s即打ち。(α終了)⇒ トゥルー ⇒ HJ ⇒ ディセム ⇒ ミラージュゲイル ⇒ 桜花 ⇒ ナース ⇒ …の流れ。ただし120sバーストの後半は割と虚無になる。(おかげでβが見やすい)

α~β間で遅れるとβ直前の消化が危なくなる。

 

ジャンプ

HJの注意点はゲイルと同じ。攻めた消化が必要になる場面はない。

β前のミラージュ消化はゲイル待ちになるので、どうしても怪しければ最悪ゲイル1発捨てるほうがロスは少ない。

スパインとドラゴンダイブは最後のバースト合わせである程度腐らせる。そのため120sでリキャストが被るところでは消化順序に注意。

 

トゥルノ

大審判を除けば、最初の静止行動前後と、どうしても未来確定が見づらいときと、α前の安置移動時と、β直前のラスト1GCDくらいしか使う場面はない。

 

サージ

脳死フルスラ合わせ。

α後、β前、時間切れ前が割ときれいに回るので、工夫の余地なさそうだなと思ってそもそも試行錯誤してない。

 

その他

未来確定はデバフと線だけ確認すればいい

つまりずっと凝視する必要はなく、それぞれ合間は視線を切ってしまっていい。再度見つけたいとき、竜はジャンプ系のアビを使うと分身の矢印が大きく動いて見分けやすいのを利用すると楽。(どうでもいい情報)

 

未来観測と大審判のコールはお任せしてしまったほうがいい。ヒラはスキル回しが1ボタンなので適任かと思いきや、歩きにくく分身を追いづらい&連帯刑の準備で忙しいので、実はタンクの方が余裕がある。

 

自分の固定はβのジャンプ誘導を保護(北西待機で西へ)/ 監察(東待機で東へ)/ 逃亡+禁止(東スタートで南へ)の3人で担当する処理だったため、自分がどれでもないと判断できた時点で逃亡+禁止の担当だけでも見ておくと、もしものときワイプを防げる可能性がある。もちろんVCがある前提だけど。これは120s後半が虚無タイムになる恩恵の一つ。

 

 

おわりに

以上、絶アレキTips竜騎士編でした。

 

武器は合計10本になる予定。現在暗ナ白竜侍赤を交換済みで、できれば戦ガは欲しい気持ち。(カンストしてない)

トークンのまま1個残しておくとして、もう1本どうしようかな?

※9/23追記:2回目のチャレンジでだいぶ回った結果、全ジョブ交換したうえでトークン5個くらいあまってる。分解でPアレキの家具でも作らせてくれんかな

 

あとはモルボルチャレンジが終わり次第青魔記事に追記、次は5.2零式の感想になりそう。